映像作家のアントワーヌが、ビストロでの食事、クリスマスなどの年行事、パリジェンヌやフランスで働く人のインタビューなど、フランスの文化的な側面をドキュメンタリー作品として届けます。
無料エピソードを見る
このエピソードでは、アントワーヌの叔母マリー=ジョーと一緒にリヨンのマルシェでお買い物をしました。
毎週配信されるエピソードの内容
〜1エピソード約5分間でフランス語字幕、日本語字幕、字幕無しでご覧いただけます〜
第1週目『文化に触れる』
フランスの食文化、ファッション、ライフスタイル、年行事など、「文化」に関するドキュメンタリーです。より知的にフランスを理解しましょう。また、フランスで働く人への職業インタビューなども行います。

第2週目『パリジェンヌと日常語でお喋り』
「家事はしますか?」、「タバコは吸いますか?」、「香水は変えますか?」アントワーヌが街角に立って、パリジェンヌたちに街角インタビューをします。
フランス人が実際にどうやって答えるのかスピードや表現方法に慣れましょう。

第3週目 エピソードの復習
第2週目のエピソードにもとづいて、マリン先生が学習のポイントなどをテキストとビデオで解説します。
この解説ビデオはメンバー限定のFacebookグループでも公開されるため、動画にコメントをつけることもできます。

第4週目『アントワーヌの日記』
アントワーヌがパリやリヨンなどフランスの街を歩き、パリジャンそしてドキュメンタリー作家という視点から、アントワーヌの思い出や人生、情熱、経験、世界観などについてご紹介します。

第5週目『カミーユの日記』
歌手として飛躍的に活動を広げるカミーユ。そんな彼女の日常や、歌手活動の様子をご紹介します。「TIPAのフランス日記」を愛してくれるみなさまのために、カミーユの成長を綴ります。
(このシリーズは1年に3度、第5週目のある月に公開されます。)

ドキュメンタリーを通してよりディープでリアルなフランスの文化を知りましょう!